ニュイ・サン・ジョルジュのトップドメーヌと称される理由は徹底した収量制限と遅摘みによる完熟した葡萄の獲得にあり
ロベール・シュヴィヨン氏が先代のモーリス・シュヴィヨン氏と共にドメーヌを運営するようになった1968年頃から頭角を現したニュイ・サン・ジョルジュの名門ドメーヌ。
1977年からネゴシアンへの樽売りをやめて全てドメーヌ元詰となり、現在に至る磐石の品質と評価を得るようになった。現在では、ロベール氏の二人の息子、ドニ氏とベルトラン氏が実質の運営にあたる。
このドメーヌで特筆すべき点は、畑の多くの樹が高樹齢である事。なかには樹齢100年を超えるものもある。
その可能性を最大限発揮できるように、畑の管理をリュット・レゾネで行い、よりテロワールの個性が反映されるよう努力を惜しまない。また、霜などによるリスクをかえりみず剪定を厳しく行い、収量を極限まで抑えている。
醸造は流行の低温マセラシオンは行わず、除梗を80〜100%行い、1次発酵は温度が35℃程度になるまでは自然に任せるスタイル。エルヴァージュにおいては、新樽を30%程度までに抑えて18ヶ月間の樽熟成を行う。
昔ながらの伝統的な醸造手法だが、「ワインの良し悪しは畑の段階で決している」というのがこの蔵元の哲学であり、醸造段階では手を加えすぎないことを信条としている。